MENU
close
contact

FAQ

よくあるご質問
TOP > FAQ

As for Construction

Q
どのようなところに施工できる?
A
タイルは様々なところに施工が可能です。
木製品:貼れます。
紙系クロス・布系クロス・ビニール系クロス:不向きです。
コンクリート:貼れます。
Q
3Dアートセラミックは施工の指示が難しい?
A
弊社デザインの3D アートセラミックは簡単です。形がガイドになっています。例えばKOMOREBIは枝先の直線になっている辺と辺をぴったりと組み合わせれば基本の張り方になります。
SIBUKI・SIZUKUは球のカーブ部分を組み合わせます。その他の製品も形に添って組み合わせることで容易に施工ができます。
ただし、すべてハンドメイドで作られていますので、ピースごとに寸法が若干異なります。
タイル寸法のバラツキを調整しながら目地幅をとり施工してください。
Q
接着剤は何を使用すればよいのか?
A
壁面の場合は一般的な内装用タイルの弾性接着剤です。3Dアートセラミックは下地の見えるデザイン的な隙間を活かした商品です。カラー接着剤( 弊社推奨 ) の使用で、仕上げ面と接着が同時に可能です。
Q
施工マニュアル、施工体制はありますか?
A
施工マニュアルを準備しております。ご依頼がありましたら、弊社東京支店建設事業部にて対応いたします。

As for Maintenance

Q
お手入れの仕方は?
A
いつまでも美しいタイルとお付き合いいただくために、日常の簡単なお手入れを心掛けましょう。

施釉タイルの場合
<油汚れ編>
粘り気のある油汚れは、住まいの洗剤や食器用洗剤を薄めて、スポンジやふきんに含ませて拭き取ってください。ステンレスなどを磨くために使われる研磨剤入りの粉末洗剤は、内装タイルの表面を傷つけることがありますので、使わないほうが良いでしょう。

<カビ編>
ワイヤブラシや硬いブラシで目地を強くこする方法は、かえってタイル表面を傷つけることがあるので、おすすめできません。市販の洗剤を使用されるときは、その使い方、注意点を必ず確認して下さい。他の洗剤との混ぜ合わせによる使用は危険ですから絶対に避けて下さい。
Q
ほこりなどの汚れの心配は?
A
汚れが染みつくといったことがないか、製品試験を行ったうえで出荷しております。
ほこりに関しましては、モップなどで軽くなぞっていただければ大丈夫です。
洗剤の使用については、釉薬によって耐酸性のないものがございますのでご注意ください。(施工場所によりおすすめの釉薬を提案しております)
Q
割れた場合は?
A
通常のタイルの補修と同じく、ハツリ取って貼りなおす必要があります。
その際は割れたタイルだけでなく、周りも数個ハツリ取ることをお勧めいたします。

As for Custom-made product

Q
納品までとれくらいの時間がかかりますか?
A
お打ち合わせから見本サンプルのご提出まではおよそ20日から30日かかります。正式に発注頂きましてから製品の納品までは90日ほどお時間を頂いております。
Q
見本サンプルは有償ですか?
A
形状によりますが、協力工場に依頼しなければいけない場合は有償になります。
Q
特注型を作る場合の費用は?
A
型の費用はお客様負担となります。
形状と大きさにもよりますが、石膏型でおおよそ30万円から50万円ほどになります。
Q
製品はどこで製造されていますか?
A
全ての製品が made in Japan です。主に岐阜県美濃地方、愛知県瀬戸地方にて製造されています。
Q
製品の品質管理はどうなっていますか?
A
弊社品質管理課にて色味の確認、強度、寸法、吸水率の測定を行っております。
ただし、製品はすべてやきもの特有の色幅があります。製造ロットにより色幅が発生いたしますのでご了承ください。

CONTACT

オリジナルタイルに関する事やご依頼される方は、お気軽にお問い合わせください。